
いつも便利屋みつくりをご利用いただきありがとうございます!
今回は前回に引き続き、2016年のハチの巣駆除を振り返って行きたいと思います。
今回はオオスズメバチ特集と題しまして、2016年にあったオオスズメバチの駆除依頼について、オオスズメバチの生態などに触れつつ振り返っていきたいと思います
2016年のオオスズメバチを振り返る!
オオスズメバチってどんなハチ?
オオスズメバチはとても危険なハチなので、まずは皆さんにもこの場を借りてオオスズメバチがどんなハチなのかを知っていただきたいと思います。
オオスズメバチはスズメバチの一種で、日本原産のハチです。
北海道から九州までほぼ日本中に生息しており、木の根元や木に空いた穴の中などの狭くて閉じられた空間に好んで巣を作ります。
体が大きく、女王バチは4~5cmほどもの大きさをほこり、働きバチでも3~4cmほどの大きさがあります。
ヴーンという低く重い羽音を響かせて飛んでくるのも特徴で、その音を聞くだけで僕は本能的にビクッとしてしまいます!
何でも食べる食性!
オオスズメバチはなんでも食べます!
木の樹液はもちろんのこと、コガネムシなどの小型の甲虫やカメムシなどの幼虫などを捕食し、生活しています。
ジュースの缶に残った汁などにも寄ってくるので注意が必要です。
また、秋口には新しい女王バチを育成するためと、寒くなって他の昆虫が少なくなってしまうためという二つの理由からより活発に活動するようになり、ミツバチや他のスズメバチの巣などを襲って餌を確保するという恐ろしい一面も!
たった300匹のオオスズメバチが、3万匹のミツバチを倒してしまうという事例もあります。
圧倒的な戦闘力と凶暴な攻撃性!
「オオスズメバチ=危ない生き物」というのは周知の事実ではありますが、何が危ないのかというとイマイチ分からないという方もいると思いますので、ここで説明いたします。
まずオオスズメバチの恐ろしい点は、その獰猛で攻撃的な性格です。
巣に近づいたり、巣を刺激したりすると襲ってくるというのは他のハチも同様ではありますが、このオオスズメバチはそればかりではなく、自分の餌場の近くにいるというだけで他の生き物に攻撃を加えることもあります!かなり獰猛です!
加えて、皆さんご存知の通りお尻にはぶっとい毒針!防護服を着てても貫通して刺されることもある程の鋭さに加え、オオスズメバチの持つ毒は日本国内のハチの中でも特に強力なことで知られています。
また、毒針が刺さらないような相手の場合は針の先から毒液を飛ばして攻撃することもあり、この毒液が目に入ろうものなら最悪の場合失明してしまう場合もあるそうです!怖すぎる…。
ついでにこの毒液には仲間を呼び寄せるフェロモンも含まれおり、その後さらに集団となったオオスズメバチに襲われてしまう可能性もあります…。
さらに毒針だけではなく、顎での噛み付き攻撃も非常に強力!人間の皮膚程度ならガジガジ噛みちぎり、あっという間に血まみれに…。まさに全身凶器と言っても過言ではない攻撃性です。
凶暴なだけではなく、強靭な肉体の持ち主!
凶暴な性格と毒針や顎などの凶器…これだけでもオオスズメバチがいかに危険な生き物かが容易に判断できますが、実はこれだけではありません!
上記の圧倒的な攻撃性能に加え、スピードと強靭な体力も兼ね備えているんです!
まずスピードですが、オオスズメバチはなんと時速40kmものスピードで飛行することが可能です!
時速40kmというと、100m走の金メダリストとして有名なウサイン・ボルト氏(時速37~38km)よりも速いことになってしまいます!常人ではとても逃げ切れません!
加えて、一日に100kmもの長大な距離を移動することができるスタミナもあります!たった4cmほどの生き物のどこにこのようなパワーが眠っているのか想像もできませんね…。
さらに、その体力の高さから市販の殺虫剤ではすぐに退治することができないこともしばしば…。中には「オオスズメバチには使用しないでください」と書いてある殺虫剤もあります。
パワー・スピード・スタミナ、三拍子揃ったまさにパーフェクトな生き物と言えるかもしれません。
集団戦が得意!
ここでさらに追い打ちをかけるような衝撃の事実ですが、一匹一匹が圧倒的な攻撃力とスピード、スタミナを持っているこのオオスズメバチ…実は集団での戦闘が非常に上手い!
例えばキイロスズメバチなどはミツバチを捕食する際、群れから離れた一匹を捕まえるという方法を取ります。
しかし、オオスズメバチは前述の通り集団での行動が得意なので、数十匹から数百匹でのチームを組んで巣を直接襲うことも可能です。
パワー・スピード・スタミナ・知能と四拍子揃った超危険生物!怖すぎるぞオオスズメバチ…。
実は食べれる
ここまで恐ろしい面ばかりで「なんでこんな生き物が生まれてしまったのか…」という感じのオオスズメバチですが、実は調理して食べると美味しいんだそうです。
幼虫・サナギ・成虫と全て食べることが可能で、幼虫は炒め物や炊き込みご飯、サナギは水煮、成虫は唐揚げやハチミツ漬けなどに使われるそうです。
実際僕たちのふるさとであるここ長野では、昔からオオスズメバチは貴重なタンパク源として食べられていたんだとか。でも取るのも命懸けですよね!
オオスズメバチによる被害例
木の根元の下などに巣を作ることが多いオオスズメバチですが、それに伴って山中での遭遇や刺傷事故が多いような気がします。
例えば聞いた話では、山菜を取りに出かけたおじいちゃんが、一休みのために切り株に腰掛けた瞬間オオスズメバチに襲われた…という話もあります。
他にもハイキングやピクニックなどで山を歩いている時に襲われたという話も多く、歩く時に発生する振動などが地中のオオスズメバチの巣を刺激してしまっているのだと思います。
後述する今年のオオスズメバチ駆除の以来も山中での出来事でしたので、皆さんも山に入る際は是非注意して欲しいと思います。
特に枯れ木の近くにうかつに近寄ったり、切り株に不用意に腰掛けたりするのは危険かもしれませんね!
今年来たオオスズメバチ駆除案件をご紹介
これは今年の9月頃に来たご依頼です。
小谷村の山中で工事をされている作業員さんからのご依頼で「倒れた木の下からスズメバチが出入りしている」とのことでした。
聞けば他の作業員さんが刺されてしまったらしく、急いで現場に向かうことに。
現場に着くと、そこには確かに倒れた木があり、そしてそこをオオスズメバチが出入りしていました!
防護服すら貫通してしまうオオスズメバチ相手ではうかつに手を出すことができないので、まずは薬品を投入してしばらく待つことに…。
その後おとなしくなったのを見て、木の中から巣を引っ張り出し、駆除完了!
これまで多くのハチの駆除を受け持ってきましたが、やはりオオスズメバチの駆除はいつも緊張感がありますね!
今年は主にキイロスズメバチの駆除がメインでオオスズメバチの駆除はあまりありませんでしたが、いつオオスズメバチの駆除依頼が来てもいいように備品の管理や手順の確認などは定期的に行っていきたいものです。
いかがでしたでしょうか?オオスズメバチについての知識や怖さが皆様に少しでも伝わったなら僕も幸いです!
今年のハチの巣駆除のまとめは以上となりますが、ハチの巣駆除のご依頼じたいは継続して承っております。
もし「家の周りにハチが飛んでいる!」という方がいたら、どうぞお気軽にお電話ください!
巣ごとゴッソリハチを退治し、安心して生活できる空間をあなたの手に取り戻してみせます!
※2016年のハチの巣駆除まとめのバックナンバーは下記のリンクをどうぞ
便利屋みつくりではハチの巣駆除をはじめとして、ハチの巣が繁殖しやすい木の伐採や、草刈り作業などの駆除作業も承っております。
- ハチが家の周りをブンブン飛んでいて怖い…
- ゴキブリなどがわいて気持ち悪い!
- 害獣に畑などを荒らされて困っている…
そんな方はぜひ下記の受付専用ダイヤルにご連絡ください!
便利屋みつくりがあなたの悩みを解決します!
便利屋みつくり代表:森将
お客様の声を多数頂いております。
長野便利屋みつくりをご利用していただいたお客様の声を一部(許可を頂いたものの)みご紹介させていただいております。
いつもありがとうございます。
長野便利屋みつくりのサービス対応エリア
長野市・上田市・佐久市・中野市・須坂市・飯山市・山ノ内町・麻績村・青木村・高山村・坂城町・千曲市・軽井沢町・東御市・小諸市・栄村・御代田町・立科町・松川村・池田町・生坂村・築北村・小布施町・小川村・大町・小谷村・白馬村・信濃町・木島平村・野沢温泉村・松本市・飯綱町・塩尻市・諏訪市・茅野市・岡谷市
便利屋みつくりでは長野県内各地に加盟店が存在します。
そのため、どの地域のお客様からのご依頼にも迅速に対応することが可能です!
※ここでご紹介している出張地域以外の方も、まずは一度お問い合わせください。喜んで出張させていただきます!
新潟県南部の一部地域にも対応しています!
津南町・十日町・上越・妙高
出張料金
2000~5000円
※お客様のお住まいの地域によって出張料金は上下します。あらかじめご了承ください。
出張料金が発生するのはあくまで正式にご依頼していただき、作業が無事に終了した場合です。
※出張見積もりサービスは完全無料です。お気軽にお申し付けください。
ご依頼までの3つの手順
1:まずは受付専用ダイヤルまでお電話ください。
・担当スタッフに「○○(草刈や伐採など)をお願いしたいんですが」とお申し付けください。
・お客様の住所や無料見積もりに都合の良い日取りなどをお伺いします。
2:無料の出張見積もりを行います
・料金によるトラブルを避けるため、作業前の出張見積もりを徹底しております。
・お客様のご都合のよろしい日取りで無料の出張見積もりをいたします。
・現場の状況などを実際に見て、正確なお見積り額を出します。
・お見積りをしたからと言ってサービスの購入義務は一切発生しません!ご安心ください。
3:作業開始!
- お見積りにご納得いただけた場合、お客様の都合の良い日取りで作業に移ります。
- 作業完了後、料金をお支払いいただいて終了です。
どんな巨大なハチの巣もこの通り!
ゴッソリ根こそぎ撤去いたします!